特許出願書類作成の時間を約半分に短縮※
『ユアサポAI』で知財業務をアップデート
事務所/企業ごとの文体・表現をAIが学習し
"自分が書いた"ような文章を自動生成

※記載されている時間削減率(約50%)は、法律文書の初稿作成に生成AIを活用した際の時間削減効果として、海外法律事務所Ashurstが行った調査(2024年)において示された平均値(45%)を元に表現したものです。同調査では、初稿作成のプロセスにおいて、生成AI活用により平均約45%、一部業務領域では最大80%の時間削減効果が確認されています。
出典:Ashurst『Ashurst pulls back the curtain on GenAI data from its latest trials』(2024年6月10日)
こんな課題ありませんか?
工数の増加
特許出願数の増加に伴い、明細書作成の工数が膨大になっています。
人材不足
経験豊富な特許技術者の不足により、業務効率が低下しています。
品質のばらつき
担当者によって明細書の品質にばらつきが生じ、一貫性が保てません。
ユアサポAIが解決します

※クリックして動画を再生
- AIによる自動生成で作業時間を大幅削減
- Microsoft Word統合で学習コストを最小化
- 高精度な出力で品質の均一化を実現
- ローカルデータ保存でセキュリティを確保
『ユアサポAI』の主な特徴
特許
出願中
出願中
まるで"自分が書いた"
ような文章生成
事務所や企業の過去の出願書類データを活用し、文体・用語をAIに学習させることで、高精度な文章を自動生成します。
Wordアドインによる
シームレスな導入
Microsoft Word上で作業が完結するため、既存のワークフローを変更せずに導入できます。
高い機密保持と
データガバナンス
AIへ送信されるデータはモデル学習に使用されず、生成文書はローカルPC上にのみ保存されるため安全です。
よくある質問
お客様の声
"ユアサポAIを使うことで、発明者のアイデアを明確に言語化できるようになりました。特許事務所とのコミュニケーションもよりスムーズになり、効率的に特許出願を進められるようになりました。"A社 知財部員
"品質の均一化が実現し、社内での承認プロセスが格段にスムーズになりました。"B社 R&D マネージャー
"使い慣れたWordで操作できるため、導入がスムーズでした。"C特許事務所 弁理士
特許業務の効率化を今すぐ体験
Microsoft Wordと連携して、すぐに使い始められます